2012年08月25日
Lettland
久々のブログ更新になりました。 ここ最近ブログ更新していなかったのは、サバゲ装備に軍事費を費やしていたため、コレクションのほうはしばらく自粛していました。 少なくとも今年はずっとこんな感じになります
タグ :Lettland
2012年03月29日
2012年03月24日
2012年01月06日
Österreich
今年初のブツはKAZ03の野戦帽です。
12月のに購入して昨日自宅に届きました。
生地はKAZ03ではもはや定番となったリップストップになっています。
内側は簡素になっていますが、縁の部分はパイル地になっています。

1日にブログ2年目になりました。
今年もよろしくお願いいたします
タグ :Österreich
2011年10月27日
Dänemark
M84迷彩のブッシュハット。
一昨日の25日に届いたヤツでこれを入手するのに5年もの歳月が掛かりました。
ハットは若干、楕円形になっており、モンゴロイドには被りにくい形かもしれませんね

タグ :Dänemark
2011年09月01日
2011年04月23日
Neuseeland
DDPMのブーニーハット。
NZDPMのハットとは裁断が基本同じです。
NZDPMのブリムは芯が入っていますが、こちらのは特に入っていないようです。
また汗吸収パットもNZDPMのとは違います。

今回これを入手出来たのでしばらく現用装備収集はお休みさせていただく方向に持ってくつもりです。
時代はやっぱりWW1だね!
タグ :Neuseeland
2011年04月04日
2011年03月26日
2011年02月24日
Neuzeeland
つくりは完全に亜熱帯仕様になっています。いかにも南半球の国らしい帽子ですね。
ヨーロッパ物ばかり扱ってきたのでその違いがよくわかります。
まず、後頭部の部分にサンフラップが付属しています。 取り外しは不可で後頭部のブリムの裏に収納するスペースが設けられておりそこに畳んで収納。
↑サンフラップを展開した様子。 ↑サンフラップの収納スペース
内装は汗吸収用のパットがついています。
チンストラップには留め具がついています。
トップは生地が少し余るように縫い付けられています。
全体的に生地も通気性を良くするために薄い生地を使っています。

タグ :Neuseeland