2012年03月26日
2012年01月20日
Dänemark
バルカンジャケットの1stタイプ
主にバルカン半島などの海外や夏季に着用される野戦服。
中田で販売されているジャケットとは大きくデザインも違いボタンもカナディアン型になっていますが、イギリスよりも扱いにくいと評判が悪いです。
1stと書いたのは実は2ndタイプも存在し両肩に大型ポケットが装備されているモデルですが、それ以外は特に違いが無いです。
しかし、これが出たのは2000年頃。2ndは正確な年代は知りませんが、恐らく06から07ぐらいだと思われます。
階級章を着けた様子

タグ :Dänemark
2011年12月01日
Österreich
オーストリア連邦軍、KAZ03の野戦服。
去年に入手したKAZ03のOD型になります。
KAZ75とは違い胸ポケットは縦型に設計されエポレットも胸の位置、生地はリップストップになっています。
袖ポケットは左肩のみにあります。

タグ :Österreich
2011年09月26日
Neuseeland
NZ軍の新型野戦服のジャケット
2009年頃に突然現れた新型野戦服となります。
従来の英国式の野戦服と違い最近流行のデザインになっています。
生地もリップストップに変更されています。
トラウザースの記事はこちらを参照。
画像は左肩のベルクロになります。 上段のは国籍パッチ、下段はキウイパッチがつきます。
胸部にはエポレットが移植されていてボタンで固定をします。 またポケットも最近のAUS軍のような縦型ポケットに変更されジッパーで開閉します。
袖口はボタン式からベルクロに変更。
襟はスタンドカラーに変更。 ベルクロで固定が出来るようになる
フロント部分はボタンとジッパーで開閉します。 従来型から唯一変わっていない部分?

タグ :Neuseeland
2011年04月05日
Italien
海軍サンマルコ連隊の現用型の野戦服。
前モデルのM2000とは服のつくりが全く異なり、迷彩も微妙に違います。
襟まわりですが、ステラは前モデルの水色から地味なサブディードに変わり、襟も丸み帯びています。
また、見えにくいですが、陸軍のVegetatoのように襟を立てれるようになっています。
エポレットは前モデルと同様の位置に配置されていますが、ボタンは露出しないタイプに変更されています。
袖ポケットも新設計になっています。
胸ポケットはVegetatoのような斜めの形になっています。
またネームテープも前モデルは右胸だけの物がこのタイプでは左にも配置されています。
前モデルのフラップにいたサンマルコライオンは消失しています。
胸ポケットは陸軍Deserticaのようにベルクロで開閉できるようになっています。
ジャケット内ポケットは陸軍Vegetatoと同様のチャックで開閉するのを採用しているようです。
陸軍は左胸だけに配置されていますが、今回のは両胸にあります。
袖口はフラップのボタンが露出しないようになっています。
結論。
Vegetatoと同時期に採用した影響かVegetatoのサンマルコ版といった感じです。
最近ではサンマルコ連隊もこの迷彩からVegetatoに変わったという情報もちらほらと聞かれますが、そのような画像が見つかっていないので私はこの情報を疑ったりしています。

2010年12月15日
Italien
2010年03月16日
2010年03月12日
2010年03月06日
Frankreich
デザートタイプのbluseです。
生地はHBTを使用。
縦になっている胸ポケット、胸につく階級章など先進的なデザインをしています。
ボディーアーマー着用を意識したかどうかはわかりませんが

タグ :Frankreich
2010年01月30日
Österreich
昨日、マガジンポーチとともに来たbluseです。
最新型でBundesheer初の砂漠装備でもあります。
つくりはF1に似ています。
また生地はリップストップです。
エポレットと胸ポケット。
左袖にはパイロット用のつなぎ服のようなポケットが装備されています。
ポケットの中には用途不明のゴムバンドがついています。
袖口、ボタンは新しいデザインです。
服の裾にはF1Jackeのようにゴムが入っています。

タグ :Österreich
2010年01月27日
2010年01月25日
2010年01月23日
2010年01月21日
2010年01月19日
Bundesrepublik Deutschland
2010年01月18日
2010年01月16日
2010年01月14日
Bundesrepublik Deutschland
2010年01月09日
Jordanien
今日は今年初めての野戦服を入手しました。
これはマオカラーのタイプです。
現在、私が所有しているのはBDU型のタイプでこのタイプと比較するといくつか違うことがわかりました。
まずは襟です。
明らかに形状が違いますね。
そしてポケットのフラップですが、このタイプはKlettverschlussになっています。
ナショナルパッチも裏がKlettverschlussで留めます。
これは中東とアフリカを専門にするコレクターさんから15€という安さで譲っていただきました。
ありがとうございます。

タグ :Jordanien