スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Geshrieben Von ミリタリーブログ  at 

2010年01月31日

Dänemark







M/96スペクトラヘルメットです。
96年頃より使用されている現用のヘルメット。
ヘルメットはフランス製でケブラーヘルメットよりも軽い感じがしますが被った時に安定感が無いことやあまり深く被ろうとすると嫌な音を立てるというようなところがあります。
チンストラップなどのサイズ調整はKlettverschlussでやります。
そこら辺はフランスらしさが感じられます。

インナーはドイツと似たようなつくりをしています







チンストラップもドイツと似たものになっています。










また後部のチンストラップや頬の所はクッションの入った緑色の本革製保護パーツになっています。
後部の画像







あとドイツのと同じようにチンストラップを留めるのですが、M/96はドイツのケブラーヘルメットより細いため一人で留めるのは難しいです。









  
タグ :Dänemark


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Helme

2010年01月30日

Österreich











昨日、マガジンポーチとともに来たbluseです。 
最新型でBundesheer初の砂漠装備でもあります。 
つくりはF1に似ています。 
また生地はリップストップです。












エポレットと胸ポケット。 












左袖にはパイロット用のつなぎ服のようなポケットが装備されています。 
ポケットの中には用途不明のゴムバンドがついています。 








袖口、ボタンは新しいデザインです。









服の裾にはF1Jackeのようにゴムが入っています。 




  
タグ :Österreich


Geshrieben Von Edelweiß  at 11:46Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月30日

Bundesrepublik Deutschland










Marineのシャツです。


  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hemden

2010年01月29日

Österreich








今日はこんな箱が来ました。 

コイツは去年の年末にオーストリアの店で買ったヤツです。 
よく箱を見てみると税関が一度開封したようでそれ以外には特に何もありませんでした。 

早速、開封すると5品の物品が出てきました。 
今日はその4品の物品を紹介します。 






わざわざ説明しなくてもお気づきだとおもいますが、CQCベストのStG77用のマガジンポーチ。 
製造メーカーはあの有名なCQCです。 
店で表示されていた画像では現用型でしたが、家に来たのはなぜか初期型でした。 
シングルカラムポーチです。



裏側はこうなっています。 




ベルトにはこのように装着するようです。 



  
タグ :Österreich


Geshrieben Von Edelweiß  at 21:10Kommentar(0)Kampfmittelwesten

2010年01月29日

Kandahar





来月の28日に神田ハルまつりというOSPREYな方たちと各国軍、地元民だけのサバゲに参戦することになりました。 
私はOSPREYどころかイギリス装備すら持っていませんし、所属部隊がBersaglieriなので当然、それで参加します。 



5年もサバゲはしていませんが、普段から訓練をしているのでなんとかなりそうです。

装備の年代はだいたい06年あたりのヤツにします。 
  


Geshrieben Von Edelweiß  at 09:20Kommentar(0)Ereignis

2010年01月29日

Vereinigte Staaten











空軍の最新型のHose
以前使用されていたウッドランド迷彩のHoseとほとんど変わりませんが、ウエストにゴムが入るなどじの若干の違いがあります。

  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(6)Hosen

2010年01月28日

Jordanien











アーバンカムモデルの野戦服。
デザートタイプとつくりは変わりません。

  
タグ :Jordanien


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月27日

Jordanien










アーバンカムモデルの野戦服。
デザートタイプとつくりは変わりません。

  
タグ :Jordanien


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月26日

Jordanien











BDU型の野戦服です。
生地はすごく薄いものです。

  
タグ :Jordanien


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月25日

Jordanien











BDU型の野戦服です。
生地はすごく薄いものです。
これだけなぜかほとんどのボタンホールが小さすぎて閉めることができないのです。

  
タグ :Jordanien


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月24日

Bundesrepublik Deutschland











砂漠用のHoseです
亜熱帯用のモデルと全く同じつくりです。

  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月23日

Bundesrepublik Deutschland











砂漠用のbluseです
亜熱帯用のモデルと全く同じつくりです。

  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月22日

Belgien











ジグソーパターンのHose

  
タグ :Belgien


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(4)Hosen

2010年01月21日

Belgien











ジグソーパターンのbluseです。
個人的にはこの迷彩が好きです。


  
タグ :Belgien


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(2)Feldblusen

2010年01月20日

Bundesrepublik Deutschland










MarineのHoseです。

カーゴポケットがついていてフラップはKlettverschlussで閉めます。











  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月19日

Bundesrepublik Deutschland










ノーメックス地のMarineのJackeです。
西ドイツ時代のJackeとほとんど変わりませんがジッパーや生地の織り方などが違います。
配色も西ドイツ時代のモデルより濃いです。

  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月18日

Norwegen











M/75フィールドジャケットです。

腰にもポケットがあります。











  
タグ :Norwegen


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月17日

Norwegen










M98のHoseです
つくりはBDU型です。
こちらも2ndモデルに変わりつつあります


  
タグ :Norwegen


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月16日

Norwegen












M98迷彩のbluse
つくりはBDU型です。
最近のはリットストップ地でエポレットが胸についたモデルが主流です。

  
タグ :Norwegen


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月15日

Bundesrepublik Deutschland










TropenのHoseです
これもJackeと同じ生地出来ています。
裾はドローコードで絞ることができます。


  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月14日

Bundesrepublik Deutschland










今回のはTropenのbluseです。
生地は薄手ツイル生地で脇の下は通気性が良いようにメッシュ地になっています。
主にISAFやKFORの部隊で見られます。


  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月13日

Dänemark











コンバットトラウザースです。
昨日の記事のサービストラウザースとは別のモデルです。
こちらは訓練や実戦でよく見かけるタイプです。
つくりはサービストラウザースとかなり違い細かいところを作り込んでいていかにも実戦用と思わせます。

いくつかの違いをあげると・・・

カーゴポケットでフラップのボタンは隠しボタンになっていてポケット自体も全く違います。
左がサービストラウザース、右がコンバットトラウザース









コンバットトラウザースの膝の部分は曲げ伸ばしがしやすいようにこのように各2か所に折り込みがあります。









コンバットトラウザースの裾は黒いコードがついていますが、サービストラウザースにはついていません。









ベルトループやその周辺は特に変わらないようです。
下がサービストラウザース、上がコンバットトラウザース















2ndモデルのHoseはベルトループのところにエポレットがついています。  
タグ :Dänemark


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Hosen

2010年01月12日

Dänemark











M84のサービストラウザースです。
デンマークではHoseが2種類ありこれはそのひとつです。
サービストラウザースは主に訓練などで使用されるようですが、私はあまり見たことがないです。
  
タグ :Dänemark


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(2)Hosen

2010年01月11日

Dänemark










M84Smockです。
84年から94年ぐらいまでのを1stモデル、94年から08年までのをM96と呼んでいます。
画像のM96は1stモデルと違い素材の変更と国旗章が付いたことです。
配色も若干変わり、1stモデルの方が鮮やかです。
それに染料もひどく白い生地で擦れるだけで赤く色移りするほどです。
最近は改良型の2ndモデルも出たようです。


  
タグ :Dänemark


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Smocks

2010年01月10日

Neuseeland












去年ぐらいから使用されるようになった最新型のHose
生地はリットストップ地でカーゴポケットもBDU型になりました。


カーゴポケットはなぜかフラップがやたらと大きくなっています。










フラップの裏側






旧型を持っていないのでわかりませんが、ベルトループはあまり変わっていないようです。

  
タグ :Neuseeland


Geshrieben Von Edelweiß  at 00:00Kommentar(4)Hosen

2010年01月09日

Jordanien











今日、今年初めて入手した野戦服です。

私が現在所有しているBDU型のタイプとは違いがあります。

アジャスターが装備されています。






カーゴポケットもノルウェー型からBDU型に変わっています











裾にはコードも付けられています。








  
タグ :Jordanien


Geshrieben Von Edelweiß  at 22:30Kommentar(2)Hosen

2010年01月09日

Jordanien










今日は今年初めての野戦服を入手しました。
これはマオカラーのタイプです。
現在、私が所有しているのはBDU型のタイプでこのタイプと比較するといくつか違うことがわかりました。


まずは襟です。






明らかに形状が違いますね。



そしてポケットのフラップですが、このタイプはKlettverschlussになっています。







ナショナルパッチも裏がKlettverschlussで留めます。








これは中東とアフリカを専門にするコレクターさんから15€という安さで譲っていただきました。
ありがとうございます。



  
タグ :Jordanien


Geshrieben Von Edelweiß  at 20:31Kommentar(0)Feldblusen

2010年01月09日

Italien

デザートモデルのHoseです。










05年ぐらいから使用されるようになった新型の野戦服。
米陸軍のACUのようなデザインのHoseです。
裾はゴムが入っていてドローコードのように裾口を絞ることによって調節することができます。





  


Geshrieben Von Edelweiß  at 19:23Kommentar(0)Hosen

2010年01月08日

Italien

陸軍のデザートモデルのbluseです。










05年ぐらいから使用されるようになった新型の野戦服でM92と比べると全く違うデザインです。
M92との違いの点
1.生地がリットストップ地になった
2.内ポケットと袖しかなかったM92だが新型は袖ポケットが大きくなり胸ポケットがつくようになる
3.ステラはサブデュードに

しかし新型だからと言ってKlettverschlussが増えたわけではありません。


ボタンも他国と比べオシャレですね






デザインのセンスに関しては世界で一番と言っても過言ではないですが、縫製されている糸の強度が弱いのがなぁ・・・



  


Geshrieben Von Edelweiß  at 11:02Kommentar(2)Feldblusen

2010年01月07日

Bundesrepublik Deutschland

Tropenstiefelです。






ベトナム時代の米軍のジャングルブーツを思わせるようなデザインで側面にはベンチレーターが各2つ付いています。
生地の材質はナイロンです。

ソールは耐油性の素材です。













主にISAFやKFORの部隊でよく見ることができます。

  


Geshrieben Von Edelweiß  at 08:00Kommentar(0)Stiefel